メコンデルタ・ホーチミン周遊9日目:歴史と再会を楽しむ市内散策

2014/05/20

旅行記(2014年5月)

t f B! P L
独立宮殿(Dinh Độc Lập)

メコンデルタ・ホーチミン周遊9日目、今日はホーチミン市内の中心部を巡ります。歴史的建造物から、現地の活気まで、この街の多様な魅力を満喫しました。


朝の麺から始まる1日

今日もまた、屋台での朝食からスタート。湯気立つ鍋から香る出汁の匂いに誘われ、昨日とは違う麺料理を注文しました。一口食べると、魚介の旨味と野菜のシャキシャキ感が口いっぱいに広がり、活力が湧いてきます。

歴史と信仰の建造物を巡る

バスで最初に訪れたのは、ホーチミン市最大の仏教寺院ヴィンギエム寺(Chùa Vĩnh Nghiêm)です。日本の建築様式を取り入れたと言われるこの寺院は、他のベトナムのお寺とは一味違った独特の雰囲気を放っています。敷地内を歩くと、人々の信仰の深さを感じることができ、心が洗われるようでした。

その後、市街地の中心部へ移動。まずは、歴史的なランドマークであるホーチミン市人民委員会庁舎(UBND Thành phố Hồ Chí Minh)の美しい建物を外から眺めました。フランス植民地時代の華やかな建築は、パリの面影を感じさせます。

そして、そのすぐ近くにあるサイゴン大教会(Nhà thờ Đức Bà Sài Gòn)へ。赤レンガ造りの荘厳な教会は、ホーチミンの街のシンボルです。修復中でしたが、その存在感は圧倒的で、歴史の重みを感じさせられました。

独立宮殿と歴史の重み

次に、独立宮殿(Dinh Độc Lập)へ。ここはベトナム戦争終結の舞台となった場所です。広大な敷地と豪華な内装は、当時の権力の象徴を感じさせると同時に、地下に隠された司令室や通信室など、戦争の生々しい歴史を物語る場所も多く、複雑な感情が湧き上がってきました。

友人との再会と美味しい時間

夕方、出張でホーチミンに来ていた友人と合流しました。ベトナムの街で偶然再会できるなんて、旅のサプライズです。再会を祝して、地元のレストランで夕食を共にしました。久しぶりの再会で話は尽きず、美味しい料理を囲んで、楽しい時間を過ごしました。

明日はついに旅の最終日。名残惜しいですが、最後までホーチミンを満喫したいと思います。


  • 朝食は屋台で麺
  • バスで移動
  • ヴィンギエム寺 Chùa Vĩnh Nghiêm
  • バスで移動
  • Hồ Chí Minh City People's Committee UBND Thành phố Hồ Chí Minh
  • Notre Dame Cathedral of Saigon Nhà thờ Đức Bà Sài Gòn
  • Independence Palace Dinh Độc Lập
  • 出張できていた友人と夕食


このブログを検索

ベトナムの世界遺産

文化遺産
フエの建造物群
ホイアン
ミーソン聖域
タンロン皇城
胡朝の城塞
自然遺産
ハロン湾
フォンニャ-ケバン
複合遺産
・チャンアンの景観複合体

QooQ